更新日:2023/11/30 介護求人番号 No.3067
【倉敷市玉島乙島】介護職員/住宅手当など各種手当が充実/資格が活かせます/年間休日110日/残業が少なくプライベートも充実
施設紹介
・就業職種 介護職員
・事業形態 介護付有料老人ホーム
・ポイント 賞与3ヶ月以上、年休110日
「公益財団法人 弘仁会」
・設立年 昭和28年
・従業員 企業全体277人
・運営事業 病院/介護医療院/有料老人ホーム/グループホーム/通所リハビリテーション/訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所/サービス付き高齢者向け住宅
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
こちらの求人は「介護求人ひろば」の取扱い求人です。
「介護求人ひろば」はメリットがたくさんあります!まずは簡単登録(*^^)v
・応募から採用まで一切費用はかかりません「完全無料の転職応援サイト」
・スピードと対応力は日本一を目指しています
・応募から採用まで経験豊富なエージェントがワンストップで対応
・見学や面接は同席の安心サポート
・お電話やオンラインでのお仕事相談も可能
・LINE登録で新着求人をゲット(*^-^*)
介護求人ひろばを運営している「株式会社プログレス」は、2004年に設立した総合人材サービス企業です。売上拡大中の成長企業や地域貢献されている地元企業などとお取引実績が多数ございます。理想の転職を実現していただくために、あなたの思いを最優先に最適なご提案をいたします。
「転職したいけど時間が無い」「自分に合った職場が分からない」 「相談できる相手がいない」
「もっと輝く自分へ」あなたのご希望に合うお仕事と出会っていただくことが私たちの使命です。
コンサルタントからの一言
お給料やお休み等、面接で聞きにくいなぁと思ったことはありませんか?
あなたに代わって確認いたします(^^)b
こだわり条件
募集要項
雇用形態 |
正社員 |
---|---|
給与 |
月給 : 207,500円 ~ 215,500円
総支給月額例。通勤手当や住宅手当等は別途支給。 |
待遇 |
・基本給 月給122,000円~130,000円(資格経験等を考慮し決定) ・待遇改善手当(1) 17,000円 ・待遇改善手当(2) 6,500円 ・固定手当 16,000円 ・夜勤手当 7,000円/回(月平均5回) ・皆勤手当 6,000円 ・早出手当 350円/回 ・遅出手当 300円/回 ・保育手当あり 規定により対象者に支給 ・住宅手当あり 規定により対象者に支給 ・通勤手当 月額上限30,000円 ・昇給あり 年1回(前年度実績) ・賞与あり 年2回 3.8ヶ月分(前年度実績) ・退職金制度あり 勤続年数1年以上 ・定年制あり 一律64歳 ・試用期間あり 2ヶ月(期間中は同条件) ・院内保育施設あり 24H対応 ・賃金締日 毎月20日 支払日 当月29日 ・加入保険等 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
受動喫煙対策 |
受動喫煙対策あり(敷地内禁煙) |
職種 |
有料老人ホームの介護職員 |
仕事内容 |
介護付有料老人ホーム(定員54名)で介護職員として業務に従事していただきます。3階建ての全室個室のホームでご入居者の方の自分らしい生活を応援しています。 職員福利厚生のために24H対応の託児施設あり。病児保育も対応可能。保育士と看護師がお世話をしています(^^) 募集状況等によっては、ご希望と異なる配属先をお願いする場合があります。 |
求める人材 |
・経験不問 ・学歴不問 ・50歳未満まで 長期勤続キャリア形成のため 例外事由3号イ <以下の資格いずれか必須> ・ヘルパー2級 ・ヘルパー1級 ・介護職員初任者研修 ・介護職員基礎研修 ・実務者研修 |
勤務時間 |
1)07:00~16:00 休憩60分 2)08:30~17:30 休憩60分 3)10:00~19:00 休憩60分 4)16:00~09:30 休憩90分 ※時間外あり 月平均1時間 ※週40時間のローテーション勤務 |
休日・休暇 |
・週休2日制 ・希望休あり ・年間休日110日 ・育児休業取得実績あり ・有給休暇は法定通り |
施設形態 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
施設名 |
介護付き有料老人ホーム たましま |
所在地 |
岡山県倉敷市玉島乙島4028 |
最寄駅 |
新倉敷駅 |
応募方法
応募方法 |
まずはお気軽にご応募ください♪ エントリーは1分程度の簡単な入力です。 または、直接お電話をいただいても構いません。 ご応募いただいた後は、専門のコンサルタントよりご連絡いたします。 また、応募以外でも聞きたいことやご相談などがあればお気軽にお問い合わせください。 『お問い合わせ先』 0120-330-320 BRnK |
---|---|
応募受付後の連絡 |
ご応募の確認ができ次第、順次、担当よりお電話またはメールにてご連絡します。 |
選考プロセス |
企業面談実施の後、配属となります。 |
担当者 |
杉森 (スギモリ) Tel : 090-7127-0140 |